こもちまがたま
子持ち勾玉

蛇紋岩製で、背中に2ヶ所、腹に1ヶ所、体部に表裏2ヶ所に小さな勾玉を持つ子持ち勾玉です。勾玉は呪力を持つと考えられていますが、子持ち勾玉は特にマツリ用と考えられています。この子持ち勾玉は出土状況から水辺のマツリに使われたと考えられます。
その他の収蔵物
-
- 名称:
- 蝙蝠扇
- 出土:
- 林口遺跡
- 時期:
- 中世
-
- 名称:
- 太型蛤刃石斧
- 出土:
- 田村遺跡群
- 時期:
- 弥生時代
-
- 名称:
- ナイフ形石器
- 出土:
- 奥谷南遺跡
- 時期:
- 旧石器時代
-
- 名称:
- 勾玉
- 出土:
- 具同中山遺跡群
- 時期:
- 古墳時代