所長の山城講座「講座1」
2018.06.17(日)
講座1では、高知県に650箇所近くある城跡について、その分布や「縄張り」の特徴について解説していきます。まず、四万十市中村に下向した一条氏の家臣団が築いた城郭の特徴を概観してみます。次に長宗我部氏が築いた城郭の特徴を抽出し、天正3年(1575)の土佐統一から天正13年(1585)の四国制覇に向けて四国3県に長宗我部氏が築いた山城を見ていき、「縄張り」から見えてくる、四国の戦国時代の合戦を俯瞰してみます。
- 開催日
- 2018年06月17日(日)
- 時間
- 13:30〜15:00
- 場所
- 高知県立埋蔵文化財センター
- 申し込み
- 不要
- 定員
- 40名
- 費用
- 無料
その他の講座
-
考古学のいろは(高知の縄文時代)
2024.05.26(日)
考古学の基礎知識について学べる講座です。 今回は、高知県の縄文時代の概要についてお話しします。
-
考古学研究の世界②(高知の戦争遺跡)
2024.11.04(月)
担当職員の専門とする考古学研究について紹介します。
-
先生のための考古学入門講座
2024.08.01(木)
学校の先生を対象とした、遺跡や発掘調査についての座学と体験を行う講座です。