TOP > 講座 > 山城講座「講座2:仁淀川流域の城郭」<終了>
山城講座「講座2:仁淀川流域の城郭」<終了>
2020.11.01(日)

城郭研究者が中世山城を中心とした城郭の魅力と基礎知識をお話しする講座です。
第2回は2/23にフィールドワークで訪ねる土佐市の「蓮池城跡」についての基礎知識を学びます。
松田所長の城郭への熱い思いが語られます。
- 開催日
- 2020年11月01日(日)
- 時間
- 10:00〜11:00/14:00〜15:00(各回20名)
- 場所
- 埋蔵文化財センター
- 申し込み
- 不要
- 定員
- 20名
- 費用
- 無料
その他の講座
-
フィールドワーク:史跡ツアー「国史跡 妙見山古墳」
2025.06.22(日)
四国内の史跡を訪ねて、周辺の景観とともに史跡の魅力と歴史を学びます。
-
フィールドワーク:土佐の山城歩き「朝倉城跡」
2025.12.14(日)
実際に山城を訪れて、遺構や立地環境を地域の歴史とともに学びます。
-
フィールドワーク:高知の遺跡探訪「高柳土居城跡・原遺跡ほか」
2025.11.16(日)
県内の遺跡を訪ねるフィールドワークです。