もっかん
木簡

高知裁判所新庁舎建設の伴う調査が行われ、陶磁器ともに多数の木製品が見つかりました。
- 遺跡名
- 高知城伝下屋敷跡
- 所在地
- 高知県高知市丸ノ内
出土場所
- 近世
時 期
- 全長
- 17.2㎝
- 全幅
- 4.5㎝
- 全厚
- 0.9㎝
法 量
備 考
その他の収蔵物
-
- 名称:
- 弥生土器 甕
- 出土:
- 田村遺跡群
- 時期:
- 弥生時代
-
- 名称:
- 湖州方鏡
- 出土:
- 光永・岡ノ下遺跡
- 時期:
- 中世
-
- 名称:
- 瓦 軒丸瓦
- 出土:
- 野田廃寺跡
- 時期:
- 古代
-
- 名称:
- 炭化米(イネ)
- 出土:
- 田村遺跡群
- 時期:
- 弥生時代