公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)
  • ▶お問い合わせ
  • ▶アクセス
  • ▶センター概要・所長挨拶
  • ▶リンク
  • 文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 公式SNS
  • 高知県立埋蔵文化財センター facebook
  • 高知県立埋蔵文化財センター YouTubeチャンネル
展示 講座 体験教室 遺跡から見た高知 県内の発掘情報 利用案内
  • トップページ
  • 展示
  • 講座
  • 体験教室
  • イベント
  • センター概要・所長挨拶
  • 遺跡から見た高知
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • 利用案内
  • リンク

企画展「長宗我部の時代」についての情報<会期終了>

TOP > 企画展「長宗我部の時代」についての情報<会期終了>

企画展「長宗我部の時代」についての情報<会期終了>

当企画展は令和2年7月5日に終了しました。
会期中はたくさんのご来場ありがとうございました。


<企画展「長宗我部の時代」に関しての各種ご案内等ありがとうございます>

◎こうち旅広場(高知の観光情報)さんで当企画展が紹介されました!←紹介記事へはここをクリック☆

◎高知県広報広聴課さんの案内で当企画展が紹介されました!←紹介記事はここをクリック☆


_________________________________________________


長宗我部シンポジウム.jpg

◉2月21日のシンポジウムには多くの皆様のご来場ありがとうございました!

<シンポジウムに関する報道等は下記の通り>

※下記のリンクをクリックしてください(期間がたってのリンク切れはご容赦願います)。

朝日新聞社
高知新聞社
Yahooニュース:渡邊大門氏(株)歴史と文化の研究所代表取締役

「【戦国こぼれ話】高知城三の丸に桐の紋章の瓦が使われていた。その謎について考えてみよう」

※NHK高知放送局さんのTV取材報道は放送期間が終了しました。
※KUTVテレビ高知さんのTV取材報道「高知城の瓦めぐる戦国ミステリー」は放送期間が終了しました。


各機関の方々の取材報道、渡邊先生、ありがとうございました。




☆当企画展に関して、一般の観覧者の方からも貴重なお声を頂きました。深く感謝申し上げます。


kiji0051.jpg


☆5月29日の高知新聞朝刊に当企画展の紹介記事が掲載されました☆
(高知新聞朝刊より転載)


kiji1-1.jpg



☆6月12日と13日の高知新聞朝刊に当企画展の関係記事が掲載されました☆
(高知新聞朝刊より転載)


 


kiji2-2.jpg

kiji3-2.jpg


☆企画展のポスターとチラシはこちら!


A4-長宗我部の時代hp5.jpg

A4-長宗我部の時代hp6.jpg

▲
TOP
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1
TEL. 088-864-0671 / FAX. 088-864-1423
【開館時間】8:30〜17:00 /【入館料】無料
【休館日】土曜日
     公開展示期間以外の日曜・祝日
     年末年始(12/29〜1/3)

  • トップページ
  • センター概要・所長挨拶
  • 利用案内
  • 考古学から見た高知
  • 展示
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 講座
  • 体験教室
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • イベント
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© 高知県立埋蔵文化財センター