公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)
  • ▶お問い合わせ
  • ▶アクセス
  • ▶センター概要・所長挨拶
  • ▶リンク
  • 文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 公式SNS
  • 高知県立埋蔵文化財センター facebook
  • 高知県立埋蔵文化財センター YouTubeチャンネル
展示 講座 体験教室 遺跡から見た高知 県内の発掘情報 利用案内
  • トップページ
  • 展示
  • 講座
  • 体験教室
  • イベント
  • センター概要・所長挨拶
  • 遺跡から見た高知
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • 利用案内
  • リンク

公開講座等各行事の開催について(R2.5.20)

TOP > 公開講座等各行事の開催について(R2.5.20)

公開講座等各行事の開催について(R2.5.20)

 公開講座等の各行事について、新型コロナウィルス感染防止対策として館内の三密を避けるために各回の定員を減らすなどの開催方法に変更して実施させていただきます。

 状況の改善が見られるまでは同様の方法で開催する予定です。適宜HP等でお知らせをしますので、ご確認をお願いします。
 

1.公開講座(館内講座)

※密を避けるため定員を減らし、午前午後の2回開催といたします。事前申し込みは不要ですが、定員に達した場合は、ご参加いただけませんので、ご了承下さい。

① 定員を減らして、1日に2回開催するもの
 「考古学研究最前線解説会」・「遺跡解説会」・「山城講座と城歩き」の講座1と2

  定員:各回先着20名程度

  時間:午前の部10時〜11時 午後の部14時〜15時
 
② 定員を減らして開催するもの
 「まいぶん講座」・「巡回展 展示報告会」
  定員:20名程度

2. 古代ものづくり教室

 全て通常どおり開催しますが、定員には児童等に付き添いの保護者の人数も含むこととします。


▲
TOP
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1
TEL. 088-864-0671 / FAX. 088-864-1423
【開館時間】8:30〜17:00 /【入館料】無料
【休館日】土曜日
     公開展示期間以外の日曜・祝日
     年末年始(12/29〜1/3)

  • トップページ
  • センター概要・所長挨拶
  • 利用案内
  • 考古学から見た高知
  • 展示
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 講座
  • 体験教室
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • イベント
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© 高知県立埋蔵文化財センター