公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)
  • ▶お問い合わせ
  • ▶アクセス
  • ▶センター概要・所長挨拶
  • ▶リンク
  • 文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 公式SNS
  • 高知県立埋蔵文化財センター facebook
  • 高知県立埋蔵文化財センター YouTubeチャンネル
展示 講座 体験教室 遺跡から見た高知 県内の発掘情報 利用案内
  • トップページ
  • 展示
  • 講座
  • 体験教室
  • イベント
  • センター概要・所長挨拶
  • 遺跡から見た高知
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • 利用案内
  • リンク

講座

LECTURES

TOP > 講座 > 能茶山窯と現代の窯業

能茶山窯と現代の窯業

2018.10.21(日)

能茶山窯_詳細.jpg

 能茶山(のうさやま)窯は、文政3(1820)年に藩窯として開窯し、以後、明治3年までの50年間、当時需要が増大していた磁器の生産をした窯です。製品は大小の皿鉢、徳利、花入や、茶碗や皿などの雑器類など多種であり、能茶山独特の絵付けと「能茶山製」「茶山」「茶」「サ」など銘が入れられているのが特徴です。窯跡は高知市鴨部能茶山の南側斜面にあり、現在は僅かに階段状の窯床が登り窯の跡を残していますが、その規模は全長23m、7室あったとされています。現在でも、土佐を代表する陶芸であり、尾土焼・能茶山焼として茶器や生活雑貨まで幅広く作られています。
 
今回は、実際に残っている窯跡から分かる当時の登窯の特徴や、現在の能茶山焼の製作所を見学し窯業の歴史について考えてみたいと思います。

※小学校高学年以上対象(小学生は保護者の同伴が必要)

開催日
2018年10月21日(日)
時間
13:30〜16:00
場所
高知県高知市鴨部他
申し込み
必須(2018年08月21日 08時30分から受付)
定員
40名
費用
無料

申込のキャンセル、訂正や変更はお電話(088-864-0671)でお願いします。


講座詳細情報


 【講 師】
  
吉成承三(調査課長)

 
 【日 程】
  
13:00〜13:30 現地集合・受付
  13:30〜13:40 挨拶・日程説明
  14:00〜15:50 史跡能茶山窯跡等の見学と解説
  16:00       解散

 

 【参加費】
  無料

 

 【集合場所・駐車場】
  
高知市立鴨田小学校駐車場(南広場)
    Googleマップ https://goo.gl/maps/jkBzc3hnGA82

 
 【受付開始日】
  
平成30年8月21日(火)

 
 【注意事項】
  
現地集合となりますので,ご注意ください。
  小雨決行ですが,大雨の場合中止となります。

 
 【お問い合わせ先】
  高知県立埋蔵文化財センター調査課企画調整班
  TEL:088-864-6266


その他の講座

  • 先生のための考古学入門講座

    2025.08.01(金)

    画像_先生講座.jpg

    学校の先生を対象とした、遺跡や発掘調査についての座学と体験を行う講座です。

    詳細情報はこちら

  • 考古学のいろは「高知の弥生時代の始まり」

    2025.06.08(日)

    no image

    考古学の基礎知識について学べる講座です。 今回は、高知県の弥生時代の始まりについてお話しします。

    詳細情報はこちら

  • 高知の発掘最前線②「忠兵衛遺跡」

    2025.10.13(月)

    最前線_忠兵衛完掘.jpg

    近年の発掘調査によって明らかになった南国市の忠兵衛遺跡について担当調査員が解説します。

    詳細情報はこちら

イベント カレンダー

EVENT CALENDAR

◀  2020年 4月  ▶

日 月 火 水 木 金 土
29
30
31
1
2
3
4
休館日
5
6
7
8
9
10
休館日
11
休館日
12
休館日
13
休館日
14
休館日
15
休館日
16
休館日
17
休館日
18
休館日
19
休館日
20
休館日
21
休館日
22
休館日
23
休館日
24
休館日
25
休館日
26
休館日
27
休館日
28
休館日
29
休館日
30
休館日
1
休館日
2
休館日
▲
TOP
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1
TEL. 088-864-0671 / FAX. 088-864-1423
【開館時間】8:30〜17:00 /【入館料】無料
【休館日】土曜日
     公開展示期間以外の日曜・祝日
     年末年始(12/29〜1/3)

  • トップページ
  • センター概要・所長挨拶
  • 利用案内
  • 考古学から見た高知
  • 展示
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 講座
  • 体験教室
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • イベント
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© 高知県立埋蔵文化財センター