公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)
  • ▶お問い合わせ
  • ▶アクセス
  • ▶センター概要・所長挨拶
  • ▶リンク
  • 文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 公式SNS
  • 高知県立埋蔵文化財センター facebook
  • 高知県立埋蔵文化財センター YouTubeチャンネル
展示 講座 体験教室 遺跡から見た高知 県内の発掘情報 利用案内
  • トップページ
  • 展示
  • 講座
  • 体験教室
  • イベント
  • センター概要・所長挨拶
  • 遺跡から見た高知
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • 利用案内
  • リンク

体験教室

HANDS-ON WORKSHOPS

TOP > 体験教室

古代ものづくり体験教室

昔の人々が編み出した「ものづくり」の知恵や技術は、私達の生活にもつながっています。
こうした「ものづくり」を体験し、古代人の知恵や工夫を感じてみましょう。

体験内容一覧

  • ガラス勾玉づくり

  • 編布づくり

  • 勾玉づくり

  • 銅鏡づくり

  • 土器づくり・土器焼き

  • 勾玉づくり

    2025.05.11(日)

    勾玉03A.JPG

    『材料となる滑石を切って、削って、磨いて、勾玉へと仕上げる』勾玉づくりを体験します。

    詳細情報・申し込みはこちら

  • 銅鏡づくり

    2025.05.18(日)

    銅鏡01A.jpg

    『材料となる合金を溶かして型に流し込み、冷えて固まったら鏡面を磨きあげる』銅鏡づくりを体験します。

    詳細情報・申し込みはこちら

  • 勾玉づくり

    2025.07.06(日)

    勾玉03A.JPG

    『材料となる滑石を切って、削って、磨いて、勾玉へと仕上げる』勾玉づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

  • ガラス勾玉づくり

    2025.10.26(日)

    ガラス勾玉02A.jpg

    『鋳型のガラスの粒を炉で溶かし、冷えて固まったら磨いて仕上げる』ガラス勾玉づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

  • 編布づくり

    2025.11.09(日)

    IMG_20180523_143730.jpg

    『ヨコ糸とタテ糸を編み込んで、コースターへと仕上げる』編布づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

  • 土器づくり

    2025.12.21(日)

    土器づくりと土器焼き両日参加できる方 土器づくりA.jpg

    『粘土をこねて、形を作り、紋様をつけたりして、器などを作り上げる』土器づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

さらに表示
  • 土器焼き

    2026.02.08(日)

    土器焼きB.JPG

    『1ヶ月ほど乾かした作品を、焼き上げて完成させる』土器焼きを体験します。

    詳細情報はこちら

  • ガラス勾玉づくり

    2026.03.08(日)

    ガラス勾玉02A.jpg

    『鋳型のガラスの粒を炉で溶かし、冷えて固まったら磨いて仕上げる』ガラス勾玉づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

  • 勾玉づくり

    2026.03.20(金)

    勾玉03A.JPG

    『材料となる滑石を切って、削って、磨いて、勾玉へと仕上げる』勾玉づくりを体験します。

    詳細情報はこちら

<夏休み企画>親子考古学教室

夏休みの期間中、埋文センターをはじめ県内各所で、「勾玉づくり」と「火おこし」の体験教室を行います。
夏休みの思い出づくりに、宿題の題材にいかがですか。

勾玉づくり
火おこし体験
時間
午前の部9:30〜12:00/午後の部13:30〜16:00
定員
各回 30名
申し込み
07月01日(火)08時30分から
材料費
200円

開催日程・申し込み

午前の部で申し込む方

  • 07月19日(土):
    宿毛市立宿毛文教センター(中央公民館)

      開催前  

  • 07月20日(日):
    四万十市立武道館

      開催前  

  • 07月24日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月27日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月30日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月03日(日):
    四万十町役場東庁舎

      開催前  

  • 08月06日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月10日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月11日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月14日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月17日(日):
    須崎市立市民文化会館

      開催前  

  • 08月20日(水):
    安芸市内原野陶芸館

      開催前  

  • 08月24日(日):
    本山町プラチナセンター

      開催前  

  • 08月27日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月31日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 09月15日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

午後の部で申し込む方

  • 07月19日(土):
    宿毛市立宿毛文教センター(中央公民館)

      開催前  

  • 07月20日(日):
    四万十市立武道館

      開催前  

  • 07月24日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月27日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月30日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月03日(日):
    四万十町役場東庁舎

      開催前  

  • 08月06日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月10日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月11日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月14日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月17日(日):
    須崎市立市民文化会館

      開催前  

  • 08月20日(水):
    安芸市内原野陶芸館

      開催前  

  • 08月24日(日):
    本山町プラチナセンター

      開催前  

  • 08月27日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月31日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 09月15日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

午前の部で申し込む方

クリックで一覧を表示 ▼
  • 07月19日(土):
    宿毛市立宿毛文教センター(中央公民館)

      開催前  

  • 07月20日(日):
    四万十市立武道館

      開催前  

  • 07月24日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月27日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月30日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月03日(日):
    四万十町役場東庁舎

      開催前  

  • 08月06日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月10日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月11日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月14日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月17日(日):
    須崎市立市民文化会館

      開催前  

  • 08月20日(水):
    安芸市内原野陶芸館

      開催前  

  • 08月24日(日):
    本山町プラチナセンター

      開催前  

  • 08月27日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月31日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 09月15日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

午後の部で申し込む方

クリックで一覧を表示 ▼
  • 07月19日(土):
    宿毛市立宿毛文教センター(中央公民館)

      開催前  

  • 07月20日(日):
    四万十市立武道館

      開催前  

  • 07月24日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月27日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 07月30日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月03日(日):
    四万十町役場東庁舎

      開催前  

  • 08月06日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月10日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月11日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月14日(木):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月17日(日):
    須崎市立市民文化会館

      開催前  

  • 08月20日(水):
    安芸市内原野陶芸館

      開催前  

  • 08月24日(日):
    本山町プラチナセンター

      開催前  

  • 08月27日(水):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 08月31日(日):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

  • 09月15日(月):
    高知県立埋蔵文化財センター

      開催前  

イベント カレンダー

EVENT CALENDAR

◀  2024年 12月  ▶

日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
休館日
8
■高知の遺跡探訪「高知城下-下町-」
9
10
11
12
13
14
休館日
15
■土器づくり
16
17
18
19
20
21
休館日
22
■勾玉づくり
23
24
25
26
27
28
休館日
29
休館日
30
休館日
31
休館日
1
休館日
2
休館日
3
休館日
4
休館日
▲
TOP
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1
TEL. 088-864-0671 / FAX. 088-864-1423
【開館時間】8:30〜17:00 /【入館料】無料
【休館日】土曜日
     公開展示期間以外の日曜・祝日
     年末年始(12/29〜1/3)

  • トップページ
  • センター概要・所長挨拶
  • 利用案内
  • 考古学から見た高知
  • 展示
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 講座
  • 体験教室
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • イベント
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© 高知県立埋蔵文化財センター